Amazonプライムってご存知ですか!?
Amazonプライムは、Amazonの会員制プログラムです。
「とってもお得だよ!」って声をよく聞くので、私は加入してみました。
以下では、Amazonプライムの特典内容や、おすすめな人とおすすめじゃない人を書きましたので参考にしてみてください。
Amazonプライムとは

Amazonプライムとは、
年間プラン4,900円(税込)または月間プラン500円(税込)で、「様々な特典」を受けられる会員制プログラムのこと!
サイトは↓
公式サイトAmazonプライムのサイトへ
その様々な特典とは以下!
Amazonプライムの特典
- 通常配送料が無料
- 当日お急ぎ便・お急ぎ便・マケプレお急ぎ便が無料
- お届け日時指定便も無料
- 特別取扱商品の取扱手数料が無料
- 映画やTV番組が見放題!「プライムビデオ」
- 音楽が聴き放題!「プライムミュージック」
- 本・雑誌が読み放題!「プライムリーディング」
- 写真が保存し放題!「プライムフォト」
- プライム会員先行タイムセール!
- 食品・日用品をまとめ買い!「アマゾンパントリー」
- 生鮮食品や専門店グルメが買える!「アマゾンフレッシュ」
- 赤ちゃんがいる人は「アマゾンファミリー」がありがたい
- 1時間で届く!? 「プライムナウ」
- ワンプッシュで注文! 「Amazon Dash Button」
- Amazon Mastercardでどんどんポイントが貯められる!
というか特典多すぎじゃないですか!?笑
以下で1つずつ具体的に説明します。
➀通常配送料が無料

通常、注文金額が2000円未満であれば、Amazonの配送料は400~440円かかります。
それがなんと、プライム会員であればご注文金額にかかわらずAmazon.co.jpが発送する商品の通常配送料が無料です!
つまり2000円未満の商品をAmazonにて注文することがある人にとっては、もうこれだけでお得になる可能性があるってことです。
1つ注意なのが、この特典が適応されるのは「Amazonから配送される商品のみ」です。
とはいえ、中古品や雑貨、フィギュアなどを除けば、大半の商品はAmazonから配送されます。
Amazonから配送される商品なのかどうかを知りたいときは、商品一覧ページで「プライムマーク」がついているか確認してください。
※プライムマーク

➁お急ぎ便が無料
通常、お急ぎ便は配送料がかかります。
ただプライム会員ならお急ぎ便を無料で利用できます!
こちらの特典も「プライムマーク」が表示されてる商品が対象となります。
➂お届け日時指定便も無料
通常、お届け日時便を使うと500円以上の配送料がかかります。
プライム会員なら、無料でお届け日時便を利用することができます!
こちらの特典も「プライムマーク」が表示されてる商品が対象となります。
④特別取扱商品の取扱手数料が無料
サイズの大きな商品や重量の重い商品などは別途取扱手数料がかかる場合があります。
Amazonプライム対象商品は、一部特別取扱商品の取扱手数料が無料になります。
⑤映画やTV番組が見放題!「プライムビデオ」

なんとプライム会員なら追加料金なしで、会員特典対象の映画やTV番組が見放題!
TV、スマートフォン、PCなどで楽しめます。
さすがに新作映画などはあまり登録されていませんが、ラインナップがとても充実してます!

中には「松本人志のドキュメンタル」などAmazonプライムでしか見れない番組などもあります。
ラインナップは以下から。
公式サイトAmazon プライムビデオのサイトへ
➅音楽が聴き放題!「プライムミュージック」

プライム会員だと、なんと100万曲以上の楽曲が聴き放題!
プライム会員の特典「プライムミュージック」には、洋楽、邦楽、ポップ、ロック、ジャズ、クラシックにと、ジャンル問わず多数の曲が揃っています。

また、さまざまプレイリストもあるのでBGMな機能です。

ラインナップは以下から。
4000万曲以上の「Amazon Music Unlimited」
ちなみにもうちょっと曲を充実したサービスを利用したい方は、2017年に開始されたサービス「Amazon Music Unlimited」がおすすめです。
「Amazon Music Unlimited」では4000万曲もの楽曲を取り扱っております。
通常、「Amazon Music Unlimited」は月額980円かかりますが、プライム会員なら780円で利用することができます。
➆本・雑誌が読み放題!「プライムリーディング」

「プライムリーディング」は、プライム会員ならなんと数百冊の電子書籍が読み放題になるというサービス。
本のジャンルは、小説からマンガ、雑誌、ビジネス書などと様々。

とりあえず「プライムリーディング」が利用できれば、暇になることはありませんね笑
➇写真が保存し放題!「プライムフォト」

プライム会員は、特典「プライムフォト」に写真を容量無制限に保存できます。
ウェブサイト、アプリ、およびモバイルのブラウザで「プライムフォト」を利用することができます。
また、ドキュメント、動画など写真以外のファイルの保存先として使用できる5GBの無料ストレージも使用できます。
➈プライム会員先行タイムセール!

プライム会員は、タイムセールに通常より30分早く参加できます!
タイムセールは数量限定なのでありがたい!
➉食品・日用品をまとめ買い!「アマゾンパントリー」

Amazonパントリーは、食品・日用品など毎日使うものをまとめ買いできるサービスです。
まとめ買いしやすい様にするためか、Amazonパントリー内で安くなってる商品も多数みられます。
これでいちいち日用品を買いに行くために外出する手間が省けちゃいますね!
ダンボール代として1箱あたり390円(税込み)の手数料がかかりますが、もちろん送料はこの中に含まれています。
⑪生鮮食品や専門店グルメが買える!「アマゾンフレッシュ」

アマゾンフレッシュは、生鮮食品や専門店グルメから日用品まで、まとめて届けてくれるサービスです。
配送エリアが決まってることと、別途500円がかかることに注意ですが、気軽に生鮮食品が買えるのは魅力的なサービスです。
⑫赤ちゃんがいる家庭には「アマゾンファミリー」がありがたい

プライム会員なら、おむつとおしりふきが定期おトク便でいつでも15%OFFで購入できます。
またその他ベビー用品の限定セールもあります。
公式サイトアマゾンファミリーのサイトへ
⑬1時間で届く!「プライムナウ」

かなり対象地域が限定されますが、プライム会員なら専用アプリでのお買い物を1時間以内に届けてくれるサービス「プライムナウ」を利用できます。
また、1時間配送だとプライム会員費とは別に1回890円がかかります(2時間配送だと無料)。
⑭ワンプッシュで注文! 「Amazon Dash Button」

プライム会員なら、ワンプッシュでお気に入りの商品を簡単に注文できる「Amazon Dash Button」を購入することができます。
例えば、洗剤とかなくなった時にいちいち買いにいくのめんどくさくないですか?
「Amazon Dash Button」を購入しておけば、ワンプッシュで注文できちゃうんです。
ボタンを1つ買うのに500円かかりますが、商品初回購入時に500円キャッシュバックされるので実質料金は無料です。
⑮Amazon Mastercardでどんどんポイントが貯められる!

プライム会員なら、Amazonクラシックカードによって2%のAmazonポイントが貯まります。(通常は1.5%)
またプライム特典が使い放題で2.5%ポイントが貯まるAmazonゴールドカードというものもあります。
Amazonプライムの料金
ここで気になる料金ですが、
- 年間プラン:4900円/年
- 月間プラン:500円/月
の2種類があります。
ちなみに年間プランは、月々に直すと
約408円/月
なので月間プランよりお得です。
上記の特典の割にとてもお手頃な値段ですよね。
実際海外ではもっと高くて、アメリカでは年会費99ドル(約10000円)もするそう。
日本に生まれてよかった。。笑
また学生には「プライムスチューデント」という、いわゆる学割があります。
こんな人におススメ
正直、Amazonをこれからも利用する可能性がある人は加入したほうが良いです。
配送料が無料になるので、1回Amazonを利用しただけで元がとれちゃう可能性ありますしね。
逆に加入しておかないで、1ヶ月に2回以上Amazonを利用したらそれだけで損する可能性があります。
ぶっちゃけAmazonをよく利用していてプライム会員になってない人は早めに登録しておくことをおすすめします。
こんな人にはおすすめじゃない
Amazonを全く利用をしない人は加入する必要がないかな、と。
ただそこまでAmazonを利用しなくても、月あたり数百円で「映画」「音楽」「本」などがたっぷり楽しめるのでとりあえず無料体験してみるのもアリです。
Amazonプライムのデメリット
最後にAmazonプライムのデメリットを書きます。
それは特典が多すぎるということ。
特典が多すぎるので、うまく利用できてないコンテンツが生まれやすいです。
もしこれから入会される方は、ぜひ多くの特典を活用してみてください。
ちなみに登録方法も解約方法もかんたん
Amazonプライム会員登録方法
プライム会員の登録方法はかんたん。
- Amazonプライムのホームページ
- 「30日間の無料体験を試す」
- サインインする
- お支払い方法、請求先住所を確認して「無料体験に登録する」をクリック
- 完了
ほんと5分もかからないくらいです。
Amazonプライム会員解約方法
プライム会員の解約方法もかんたん。
- Amazonプライム会員情報を変更するにアクセス
- サインインする
- 「特典と会員資格を終了する」をクリック
- 「会員資格を終了する」をクリック
- 「20××/××/××特典と会員資格を終了」 or 「今すぐ解約する」をクリック
- 完了
こちらも5分どころか2分かからないでできちゃいます。
無料期間で試してみて、サービスが合わなかったら解約しちゃいましょう。
※なお、解約手続きを早めにしても30日間は無料で使えます。
まとめ

特典をまとめると
- 通常配送料が無料
- 当日お急ぎ便・お急ぎ便・マケプレお急ぎ便が無料
- お届け日時指定便も無料
- 特別取扱商品の取扱手数料が無料
- 映画やTV番組が見放題!「プライムビデオ」
- 音楽が聴き放題!「プライムミュージック」
- 本・雑誌が読み放題!「プライムリーディング」
- 写真が保存し放題!「プライムフォト」
- プライム会員先行タイムセール!
- 食品・日用品をまとめ買い!「アマゾンパントリー」
- 生鮮食品や専門店グルメが買える!「アマゾンフレッシュ」
- 赤ちゃんがいる人は「アマゾンファミリー」がありがたい
- 1時間で届く!? 「プライムナウ」
- ワンプッシュで注文! 「Amazon Dash Button」
- Amazon Mastercardでどんどんポイントが貯められる!
です。これだけの特典があって、
月々408円(※年間プランの場合)
は破格っっ!
ということでまずはAmazonプライムを無料体験してみてはいかがでしょうか?
無料体験期間はなんと30日もあります。
特にAmazonを利用する予定がある人は、登録しておけば配送料が安く済むかもしれませんよ。
できるだけお早めに!
まだプライム会員でない方はぜひ無料体験からお試しください。