【WordPress】プラグイン更新には危険が! 自分のブログが開けなくなった話をする

【Wordpress】プラグイン更新には危険が! 自分のブログが開けなくなった話をする

こんにちは。ダンスブロガーのGAKUTOです。

本日、ブログが開けなくなるというトラブルに見舞われました、、

 

原因はタイトル通りで、「EWWW Image Optimizer」というプラグインを更新したことが原因でした。

スポンサーリンク

対処方法

 

原因はおそらくWordPressとの互換性の問題でしょう。

 

プラグインの更新が原因でブログが開けなくなるような問題が起こった場合、私はFTPソフトでブラグインフォルダを削除する方法しか思いつきません。

 

 

もちろん私のように「エックスサーバー」を使ってる人は「ファイルマネージャー」にアクセスしてプラグインフォルダを削除してください。

 

 

※一応「エックスサーバー」の手順

 

ファイルマネージャーにアクセス⇒運用してるドメインのフォルダをクリック。

「public_html」「wp-content」「plugins」と開いていくと使っているプラグインの一覧がでます。

 

削除したいプラグインの左の▢にチェックを入れて、右上にある「ファイルの削除」を押せば削除されます。

 

 

他にも方法があったら教えていただきたいのですが、とりあえず私はこの方法で回復しました。

 

 

プラグインは更新する前にバックアップをとっておくべき

 

ただ今まで使っていたプラグインが使えなくなるのはちょっと痛いですよね。。

こういう場合に備えて、プラグインは更新する前にバックアップをとるのも一つの手です。

 

方法はこの記事を参考にさせていただいてます。

WordPressプラグインのアップデート時に気を付けること!

 

 

ただプラグインの更新けっこう行わるので、本音を言うと毎回やるのは嫌です、、

だから私は、「絶対消えてはまずいプラグイン」の時の場合や、もう「これ怪しいわ」っていうプラグインの時は必ず行うようにしてそれ以外の時は状況をみて行うようにしてみようかなって思います。

これは責任が持てないのであまり参考にしないでください、、、

 

 

プラグインのアップデートにはいろいろな危険性がある

 

今まで何もかんがえずクリックしてプラグインを更新してきましたが、実はプラグインの更新にはいろいろな危険性がはらんでます!

今回の私のブログにように開けなくなったり、動作しなくなったり、また設定がデフォルトの状態に戻ることもあるそうです。

 

また更新したら、今まで無料で使用できていたプラグインが有料化してしまう場合もあるので、そういう意味ではやはりバックアップをしっかりとるといいかもしれません。

 

 

ちなみにEWWW Image Optimizerは最近必要としてなかった

 

ちなみに今回問題となった「EWWW Image Optimizer」ですが、実は私は最近必要としていませんでした。

というのもブログに画像を入れる前に必ずTinyPNGというサイトで毎回圧縮していたからです。

 

だからまあ今回は良かったです。。

 

 

ただめっっちゃ焦ったよーー!

 

でも開けなくなくなったときは本当に焦りました。

というのもプラグイン更新から少し時間が経ったのち開けなくなったため、最初は原因が分からなかったからです。

ドメインの支払いが行われてるか、エックスサーバーの支払いが行われてるかなども調べたのち、更新したことを思い出して解決できました。

 

これからはプラグイン更新にもしっかり注意していきたいと思います。

 

 

※追記1 「EWWW Image Optimizer」がバージョンアップしました

 

今回話題になった「EWWW Image Optimizer」というプラグインですが、「バージョン 3.0.0」から「バージョン 3.0.2」にバージョンアップし、問題なく使えるようになりました。

私のブログが開けなくなったのが2016年10月7日の昼頃で、その日の午後にはバージョンアップが行われていたみたいです。

 

なんとすばやい対応!

私が言うことではないと思いますが開発者様ありがとうございます!!!

 

 

※追記2 「バージョン 3.0.0」でもPHP5.6以降は対応出来ていた

 

既に「バージョン 3.0.2」にバージョンアップし問題なく使えるようになった「EWWW Image Optimizer」ですが、実は「バージョン 3.0.0」でもPHPのバージョンが5.6以降だと問題なく作動していたそうで、PHPのバージョンが5.4以下だと私のようにトラブルになっていたみたいです。

 


こちらも合わせてどうぞ

  1. 自分の「強み」知りたくありません?→【グッドポイント診断】無料の性格診断! 8568通りからあなたの「長所」を発見します
  2. Amazonを利用する方へ。月325円でこれはヤバイ→知らないと損! Amazonプライムの超お得な15の特典
  3. 【無料体験アリ】ダンスの曲を探してる人はコレ→【必読】ダンスの曲を手に入れるならApple Musicが最高な3つの理由
  4. 【新サービス】ダンス番組が見放題!→Amazonで「ダンスチャンネル オンデマンド」が開始
  5. ストリートダンスを独学で学びたいなら→【保存版】ダンスのDVDや本を50種類以上紹介! おすすめから定番まで

スポンサーリンク

【Wordpress】プラグイン更新には危険が! 自分のブログが開けなくなった話をする

▼この記事を今すぐSNSでシェアする▼

ダンスの曲を探すならApple Musicがおすすめ

Try Apple Music
1億曲が聴き放題のApple Music。手軽にダンスに使える曲が手に入ります。

(Androdの方のみこちらから)