学生に学生ダンスバトルをすすめない4つの理由
こんにちは。ダンスブロガーのGAKUTOです。 ちょっと前から「学生SIDE」とか「学生の部」みたいな学生用のダンスバトルが開かれるようになってきました。 別にそういう学生用のダンスバトルをなくしたほうがい…
こんにちは。ダンスブロガーのGAKUTOです。 ちょっと前から「学生SIDE」とか「学生の部」みたいな学生用のダンスバトルが開かれるようになってきました。 別にそういう学生用のダンスバトルをなくしたほうがい…
ダンスのほとんどのレッスンではストレッチは欠かせないものとなっています。 また筋トレもやったほうが良いとされることが多いです。 が、私基本ストレッチも筋トレもしてません。 すこしくらい伸ばした…
良い感じに撮影出来動画はより多くの人に見てもらいたいですよね。 でもなかなか見てもらえず反応が少なくて困ったことはありませんか? 私も同じく悩んでいたので、少し考えて投稿し始めたら以前より多少なりとも多くの人に見られるよ…
こんにちは。ダンスブロガーGAKUTOです。 ダンサーの皆さんがSNSで活用してるのは、主にFacebookじゃないでしょうか? それかInstagramか。 でも実はダンサーはTwitter(ツイッター)…
突然ですが ダンサーはブログをやるべきです! ダンサーでブログをやってる人はどのくらいいるでしょうか? 私が知る限りではあまりいません。 またはブログをしていてもあまり活用できていないと感じてしまいます。 …
STREET DANCE CAMP JAPANというイベントご存知でしょうか!? ストリートダンサーはぜっっったい参加した方が良いイベントですよ! 以下がホームぺージです。毎年更新されています。 STREE…
こんにちは。ダンスブロガーGAKUTOです。 ダンスで大切なことって何だろう。 こういうことをふと思う時があります。 そんな時に私はSDCJでお話しするHIROさん(ALMA / DANCE FUSION)…
こんにちは。ダンスブロガーGAKUTOです。 ダンスをあまりしたことがない方から 「ダンスってやってみたいけど、難しそうだし、、」 と言われることが多々あります。 ダンスってなんとなく難しそう…
こんにちは。仙台在住のダンスブロガーGAKUTOです。 仙台は「楽都仙台」という言葉があるくらい音楽と親しい街。 その中でも私たち市民にとって代表的なのは 「定禅寺ストリートジャズフェスティバ…
※あくまでこの記事の内容は個人的ないち意見です。 こんにちは。ハウスダンスが大好きなGAKUTOです。 この記事では、最近私が調べて思った、ハウスダンスを広めるための5つの方法について書いてみます。 スポン…