「ダンスのレッスンの時に何を着ていけばいいんだ!?」
「ストリートダンサーはどういう格好をしてるの??」
ダンスを始めたばかりの方はこういった疑問を持ったことはありませんか?
私もダンスを始めたてのことを何を着ればいいのかわからず困っていました。
ということで、ダンスのレッスン着に着ていく定番や服を選ぶコツなどを紹介していきます。
(ダンスの中でも「ストリートダンス」をしてる方向けです。)
ストリートダンスのレッスン着はコレでまちがいない!
いろいろ悩みましたが、ダンスのレッスン着はとりあえず以下のような格好していけばまずはまちがいないです。

- トップス:Tシャツ(ワンサイズ大きめのやつ。画像はmy DanceのTシャツ)
- ボトムス:スウェットやチノパン(画像はチャンピオンのスウェット)
これがほんと無難!
トップスはちょっと大きめの厚手のTシャツで
トップスですが、ちょっと大きめのTシャツをおすすめします。
昔はかなり大きめにダボダボ着るのが流行っていましたが、今はあんまりいないです。
だからといってジャストサイズだと動きづらいし、ちょっとダサく見えるので、1サイズ大きいくらいがちょうどいいです。
あとダンスは運動だし汗もかくので、ユ二クロとかで売ってる薄手のTシャツよりは、生地がしっかりとした厚めのTシャツをおすすめします。
上の画像で私が来てるのはストリートダンスブランド「my Dance」のものです。
公式サイト「my Dance」商品の販売ページへ
ボトムスはスウェットやチノパンで
ボトムスはスウェットが無難です。
動きやすいのでレッスン着で履いてる人は多いです。
メーカーによっても違いますが、ボトムスもジャストサイズのものより少し大きめがいいです。
形のシルエットは、通常のベーシックなものをおすすめします。
今若者の間で流行ってる細身でタイトなスウェットパンツはおすすめしません。
レッスン着としてはあまり履いてる人いないし、ちょっとダサい気も。
スウェットパンツと言えばチャンピオンが有名ですよね。
あとはチノパンもおすすめします。
ディッキーズのチノパンは定番で、多くのダンサーが履いています。
まとめると
まとめると
ストリートダンスのレッスン着には
上:Tシャツ(ワンサイズ大きめ)
下:スウェットやチノパン
が無難!
ということになります。
ほかの意見として、あるダンス情報サイトでは「身体のシルエットが見えやすくなるからとにかくタイトな方がいい」という記事がありましたが、ジャズダンスとかでは当てはまるかもしれませんが、ストリートダンスではあまり当てはまらないです。
ストリートダンスはファッションも重要な部分であり、好みにもよりますが多少ストリート感があったり動きやすい方がどちらかと言えば優先されます。
またあるサイトでは「大きければ大きい方がいい」という記事がありましたが、3サイズや4サイズも着てたのはひと昔前の話で、今はそこまで大きすぎるものは流行ってませんのでご注意を。
あくまで個人的な意見ですが、サイズ感的には少し大きめのものをおすすめしますし、またそういう着こなしをしてる人が多いです。
ぜひ参考にしてみてください。
服装や衣装を選ぶコツ:マネから始めよう
上記のレッスン着は一番無難な着こなし方です。
ではもうちょっとセンス良く服装を選ぶコツを紹介します。
それは自分が一番かっこいいって思う憧れのダンサーの格好を観察してマネすること!
①身近な先生や先輩に聞く
一つの方法として、先生や先輩の格好をまねするのはとても手っ取り早いです。
たぶんレッスンに行ってる人って、その先生がかっこいいと思ってる方から行ってるはずです。
また先輩の中にもかっこいいなって思う人がいるはずです。
そういう人の格好をぜひマネしてください。
このメリットは直接聞けることですね。
特に先生に聞きに行っていいのか分からないという方も多くいるらしいのですが、レッスン終わりなど空いた時間にバンバン聞いていいです。
基本そこで嫌がる人はあまりいないはずなので、ちゃんと教えてくれると思いますよ。
②めちゃくちゃ活躍してる人を観察する(動画やネットから)
私はこっちの場合が多くて、動画とかネットで好きなダンサーさんの格好を見て、それをマネをします。
このメリットはダンス界で最先端でかっこいいと言われてるものを知れることですね。
ダンスの世界って良くも悪くも流行りが変わりやすいので、特に私のようなファッションセンスが乏しい方はよくよくチェックすることをおすすめします。
例えば私だったらハウスダンサーのHIROさんが好きなので、よくHIROさんが踊ってる動画をよく見ます。
例えばコレ。
この動画を観察すると、HIROさんは
- 英字で書かれた柄の黒Tシャツ
- 青のデニム
- 濃い色のバケット
- シルバーのネックレス
- ブランドは分からないけどアッパーが灰色でソールが白のシューズ
などを身に着けてますよね。
このように動画を見て、憧れのダンサーの衣装・服装をよく観察して参考にしてください。
ブランドまでそろえるのは難しいかもしれませんが、ネットや近くのお店で似たようなものをそろえることは可能だと思います。
大体活躍してるダンサーの方は質も値段もいいものを着てるので、私なんかは似たもので安いものを探したりします。今の時代、GUやH&Mなど安くていいものが手に入りますよね。
※シューズは足の形に合う合わないがあるので要検討したほうがいいです。
ちなみにそもそもストリートダンサーはメディアから服装の情報を仕入れていました。
昔から動画などを参考にしていたわけです。
例えば、様々な楽曲のミュージックビデオ、ソウルトレインなどの番組から。
以下のアライブTVもそうですね。
現在日本でヒップホップダンスを牽引してる人たちは、このアライブTVを見て憧れたからPOLO(ポロ)をよく着てるんです。
※また今現在活躍してるダンサーを知らないという方はぜひ【まとめ】ストリートダンス情報・動画サイトおすすめ10選を参考にしてみてください。
まとめ
ストリートダンスの服装についてまとめると、
- ストリートダンスのレッスン着は
トップ:Tシャツ(ワンサイズ大きめ)
ボトムス:スウェットやチノパン
がおすすめ!
- もっとセンス良く服装を選びたい人はかっこいいダンサーのマネから始める!
です。
もしストリートダンスを踊るにあたってどのような服を着ればいいかわからず困っていた方はぜひ参考にしてみてください。
ただ最終的にダンスの服装はその人のセンスになります!
最初はこの記事を参考にしつつ、慣れてきたら自分の好きな服装を見つけて合わせてみましょう。
ぜひファッションも含めストリートダンスを楽しんでください。
追記:レッスン着などのTシャツが欲しい方へ
ストリートダンスブランド「my Dance」を立ち上げました。
TシャツやロンTを販売しております。
サイズ感もよく、生地も厚手だし、シンプルでいろいろな服に合わせやすいです。
詳しくは以下から↓