ハウスダンサーは見たほうがいいんじゃない!? 有名なハウスダンサーのインタビュー動画

ハウスダンサーejoeのインタビュー

有名なハウスダンサーのインタビュー動画がYoutubeにいくつかあげられてます!

まだ私も全部見たことはないんですが、、

 

絶対勉強になるはず!

絶対良いこと言ってるはず!!

 

ぜひ皆様見てみてください!!!

 

個人的には、MarjoryとHIROさんの動画がオススメです。

 

ただ英語(とフランス語)です!

私も英語ダメダメです。。

この機会に勉強してみるのもアリですね!!

スポンサーリンク

EJOE WILSON

 

日本にハウスを持ち込んだ張本人であり、NYのストリートダンスシーンを牽引し続けるハウスダンス界のパイオニア。彼が世界中のダンサーに与えた影響は計り知れません。MOPTOP CREWのオリジナルメンバーです。

EJOE Wilson

 

 

CALEAF SELLERS

 

ストリートダンスシーンにおける”HOUSE ダンス”を確立させた最重要人物の1人。HOUSEダンスのクリエーターと言われ、ハウスのステップで最も有名とされる「Loose Leg」は彼が創り出しました。MOPTOP CREW、DANCE FUSIONのオリジナルメンバーです。

FOREVER CALEAF SELLERS

 

 

MARJORY SMARTH

 

The Queen of House。DANCE FUSIONのメンバーであり、女性ハウスダンサーの象徴的存在です。
残念ながら2015年にガンが原因で亡くなりましたが、彼女のダンス、ダンスへの姿勢、インスピレーションや愛は、今もなお多くのダンサーたちに多くの影響を与えています。

INNERVIEW with MARJORY SMARTH

 

 

TONY MC GREGOR

 

NY HOUSE界の重鎮。DANCE FUSIONのメンバーとして活動中の大御所ダンサー。Jackingを取り入れたスタイルの第一人者としても知られています。BASICのみならず他ジャンルの要素もMIXした独特のスタイルは必見。

TONY MC GREGOR, Moving On トニー・マクレガーのインタビュー

 

 

SHAN.S

 

DANCE FUSIONのメンバーとして絶大な人気を誇るハウスダンスのオリジネーター。ニューヨークを拠点にヨーロッパ、アジアなどゲスト出演のオファーが絶えない人気ダンサーです。またDJとしても活躍しており、「Nubian Soul」のProducerでもあります。

Shan S ; Brownsville, Brooklyn , New York

 

 

HIRO

 

言わずと知れた日本、いや世界のダンス界の至宝。世界中を飛び回るハウスダンサー界のスーパーダンサー。97年より渡米。全米No.1ヒット曲「レディ・マーマーレード」など数々のヒット曲を発表してきたMYA(マイア)のツアーダンサーを務めるなどニューヨークで4年間のダンサー生活を送ります。HOUSEのオリジネーター集団”DANCE FUSION”に所属し数々の活動を経て帰国。チーム”ALMA”や”S.T.O”を結成し、数々のイベントやコンテスト、バトル、バックダンサー出演など、また海外でもワークショップやゲスト出演、審査員など幅広く活動し、世界中に影響を与えています。

「THE ABSOLUTE!」、「HOUSE DANCE CROSSING」、「STREET DANCE CAMP JAPAN」、「FOREVER JAPAN」など数々のイベントのオーガナイザーとしての顔も持ち、ダンス界の発展に尽力しています。

HIRO The Messenger

 

 

CEBO

 

ニューヨーク最後の「NYハウスダンサー」と呼ばれるCEBO。これまでにニューヨーク随一のダンスグループである 「Next Generation」のマネージャー兼振り付師として、 ニューヨークやその近郊で数多くのShowやクラスを行なってきており、2003年には日本に家族とともに移住し、NXGN New York Studiosのオーナー兼 講師としてダンス文化の向上に努めています。NYドキュメンタリー映画 「Maestro」DVD版にニューヨークのダンサーとして出演など、数々の輝かしい活動歴や賞歴を持っています。

CEBO CARR Forever シーボ・カーのインタビュー

 

 

YUGSON HAWKS

 

フランスのハウスダンス界の重鎮。フランスを代表するチーム”Wanted Posse”、また近年の最も注目されてきたハウスダンスチーム”Serial steppers”の一員です。HOUSE DANCE をベースにHIP-HOPや、POP、B-BOYなど様々なストリートダンススタイルをミックスした彼の踊りは必見です。

YUGSON HAWKS Inside the Music, Inside the Beats

 

 

MAMSON

 

フランス出身で世界中で活躍するワールドフェイマスダンサーのMAMSON。長い手足から繰り出されるグルーヴィーなステップと、トリッキーな足元のスキルは見るものを虜にします。”Serial steppers”の一員。昨今のハウスダンス界で最も活躍した人物の1人であることは間違いありません。

MAMSON (Wanted Posse, Serial Stepperz) Interview マムソン・ディアラのインタビュー

 

 

ぜひこちらの記事もお読みください!

HOUSE DANCE (ハウスダンス) とは! 【徹底解説】

HOUSE DANCE (ハウスダンス) とは! 【徹底解説】

2016年1月25日

こちらも合わせてどうぞ

  1. 自分の「強み」知りたくありません?→【グッドポイント診断】無料の性格診断! 8568通りからあなたの「長所」を発見します
  2. Amazonを利用する方へ。月325円でこれはヤバイ→知らないと損! Amazonプライムの超お得な15の特典
  3. 【無料体験アリ】ダンスの曲を探してる人はコレ→【必読】ダンスの曲を手に入れるならApple Musicが最高な3つの理由
  4. 【新サービス】ダンス番組が見放題!→Amazonで「ダンスチャンネル オンデマンド」が開始
  5. ストリートダンスを独学で学びたいなら→【保存版】ダンスのDVDや本を50種類以上紹介! おすすめから定番まで

スポンサーリンク

ハウスダンサーejoeのインタビュー

▼この記事を今すぐSNSでシェアする▼

ダンスの曲を探すならApple Musicがおすすめ

Try Apple Music
1億曲が聴き放題のApple Music。手軽にダンスに使える曲が手に入ります。

(Androdの方のみこちらから)