ハッピーフィート

housedance-happy-feet

ヒップホップのステップでもありますが、ハウスの音楽で踊るためにスピードがとても速いステップとなっています。

16ビートのステップです。

 

【HOUSE】ハッピーフィート RISING Dance School KOJI Happy Feet

 

スポンサーリンク
 

動き

 

足を肩幅程度に開きます。

①右に”ラコステ”ステップをします。右足はカカト、左足はツマ先を軸にして体を右にひねります。

②元の状態に戻します。

③左に”ラコステ”します。①の反対側です。

④元の状態に戻します。

⑤左右の足をツマ先立ちし、カカトを外に出します。内股になります。またその時に少しおなかをだすようにしてバランスをとります。

⑥元の状態に戻します。

⑦左右の足をカカト立ちし、ツマ先を外に出します。その時に少し腰を引いてバランスをとります。

⑧元の状態に戻します。

 

この動きのくり返しです。

 

ポイント

 

・リズムは体の軸を使って腰でとること。

・手の使い方は、体のひねる動きとは逆方向に振ってやるとバランスがとれます。

 


こちらも合わせてどうぞ

  1. 自分の「強み」知りたくありません?→【グッドポイント診断】無料の性格診断! 8568通りからあなたの「長所」を発見します
  2. Amazonを利用する方へ。月325円でこれはヤバイ→知らないと損! Amazonプライムの超お得な15の特典
  3. 【無料体験アリ】ダンスの曲を探してる人はコレ→【必読】ダンスの曲を手に入れるならApple Musicが最高な3つの理由
  4. 【新サービス】ダンス番組が見放題!→Amazonで「ダンスチャンネル オンデマンド」が開始
  5. ストリートダンスを独学で学びたいなら→【保存版】ダンスのDVDや本を50種類以上紹介! おすすめから定番まで

スポンサーリンク

housedance-happy-feet

▼この記事を今すぐSNSでシェアする▼

ダンスの曲を探すならApple Musicがおすすめ

Try Apple Music
1億曲が聴き放題のApple Music。手軽にダンスに使える曲が手に入ります。

(Androdの方のみこちらから)