iPhoneでインスタグラムに投稿するときって、「改行」するのが難しくありませんか??
私もイベントの告知の際にインスタグラムを利用するのですが、今まで改行できなくて困った時がたくさんありました。
編集のときに改行しても、投稿してみると文字が詰められてしますんですよね。
たまに上手く改行できても、違う投稿してみるとなぜかうまくいかなかったり、、
ということで改行できる方法をいろいろ調べてみましたが、結論でいうとiPhoneの場合、「半角記号」を代わりに入れるのがベストな方法でしたよ!
※ちなみにAndoroidだと、投稿・編集画面で「改行」をタップすれば改行されるそうです。
半角記号を代わりに入力
改行を表現するために「半角記号」を使うのがおすすめです!
改行を表現するためにはこれが確実な方法です。
「.(ドット)」、「#(ハッシュタグ)」、「*(米印)」、「-(ハイフン)」、「_(アンダーライン)」、「|(縦線)」、「:(コロン)」などの半角記号ですね。
個人的には、「.(ドット)」がデザイン的に好きですね!
例)

これは前に私が投稿したものです。
確かに改行されますね!
ぜひいろいろ半角記号を使って改行を試してみてください。
注意! 「メモ」アプリの改行は反映されない
一時期、「メモ」アプリで改行を入力してからコピペするといいという方法を聞くことが多かったです。
ただ、この方法だと改行は反映されないないみたいですね。
参考:インスタグラムの投稿とコメントで改行して一行あける裏ワザ
一括変換ツールを使おう
何度も改行時なければいけない場合、いちいち半角記号を何度も入れるのって面倒ですよね、、
そういう場合、私は「インスタグラム使い方.com」の一括変換ツールを使わせていただいております。

使い方
使い方は簡単です。

①:空改行を入れた文章を作成します。
②:空改行を変換する文字を指定します。
③:「空改行を一括変換」ボタンを押します。
そうすると以下の場面に変わります。

④:空改行が指定した文字に変換されてるので、「上記文章をコピーする」ボタンを押して、Instagramの投稿にペーストします。
以上です。
簡単でしょ!
わたしはインスタグラムで長文を改行しなければいけない時は、いつもこのツールを使わせていただいております。
一括変換ツールのページは以下からとんで下さい。