LINEで送信できる動画の時間が5分までになってる!

LINEで送信できる動画の時間が5分までになってる!

こんにちは。ダンスブロガーのGAKUTO(@mydance365)です。

動画を送るとき私はよくLINEを使います。

アプリとかで送ろうとするとパスワード設定とかのひと手間がかかっちゃって面倒くさかったりするんですが、LINEは選択するだけで送れるので便利なんですよね!

 

ただ長い時間の動画を送れないのが欠点でした。

送れる動画の容量が300MBまでで、長さにすると1分30秒くらいまでのというのが今までの通説でした。

ただ今はなんと5分まで動画が送れるようになっています!

(2016年8月現在の話です。)

スポンサーリンク

LINEで5分まで動画が送れるようになった理由

 

正直よく分からないのですが、おそらくLINEの圧縮のシステムがよくなったのかなと思われます。

 

 

デメリット

 

アップロードする前の動画とダウンロードした後の動画では、ダウンロードした後の動画の方がやっぱり画質が悪くなっていました。

全く見れたもんじゃないってところまで悪くなっているわけではありませんが、画質が良いものを必要としている場合は注意したほうがよさそうです!

 

もし少しでも画質の良いものを送りたいたい場合はDropboxを使ってみて下さい。

参考:LINEで長時間の動画を無制限に友達に送信できちゃう方法 | sns初心者

このやり方はDropboxにアップロードしてURLを共有するものなので別にLINEに限ったことではないと思います。

ひと手間はかかりますが、ファイルの容量制限なく送ることができるそうです。

 

ただ簡易的に送るんだけだったら手間のかからないLINEで送るのも全然アリですよね!


こちらも合わせてどうぞ

  1. 自分の「強み」知りたくありません?→【グッドポイント診断】無料の性格診断! 8568通りからあなたの「長所」を発見します
  2. Amazonを利用する方へ。月325円でこれはヤバイ→知らないと損! Amazonプライムの超お得な15の特典
  3. 【無料体験アリ】ダンスの曲を探してる人はコレ→【必読】ダンスの曲を手に入れるならApple Musicが最高な3つの理由
  4. 【新サービス】ダンス番組が見放題!→Amazonで「ダンスチャンネル オンデマンド」が開始
  5. ストリートダンスを独学で学びたいなら→【保存版】ダンスのDVDや本を50種類以上紹介! おすすめから定番まで

スポンサーリンク

LINEで送信できる動画の時間が5分までになってる!

▼この記事を今すぐSNSでシェアする▼

ダンスの曲を探すならApple Musicがおすすめ

Try Apple Music
1億曲が聴き放題のApple Music。手軽にダンスに使える曲が手に入ります。

(Androdの方のみこちらから)