【11月26日(土)】My House + vol.12です! 仙台で良質なハウスミュージックを

my-house-vol-12

10月26日は「my House + vol.12」です。

 

ゲストはDJ Chubachi & DJ DAISHI!!

めっちゃ豪華や!!!

 

ハウス好き、いや音楽が好きな人はマストです!

 

仙台で良質なハウスミュージックを体感しましょう!

この機会を逃すなーーー!!!

スポンサーリンク

my House + vol.12 詳細

 

my House + vol.12

 

日時

 

2016/11/26(Sat.)

22:00~

 

場所

 

HI-HAT

〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町3丁目1-12 山下ビル B1

 

料金

 

DOOR:¥2,000 (1DRINK付き)

 

GUEST DJ

 

Chubachi (sparkle/vinyl’s parlour)

 

 

1989年よりDJを開始。

パーティーの流れを詠んだ的確な選曲とテクニック、アグレッシヴかつ音楽への深い愛情を感じさせる独自のDJスタイルはジャンルの壁を越え、現在進行形で多くのオーディエンス魅了し続けている。

国内外・ジャンルを問わず、様々なゲストを迎えてのパーティーは好評を博している。

また、仙台の地にNick Jones,Timmy Regisford,Little Louie Vega,Francois Kevorkian,Joe Claussell,Danny Krivit,DJ Noriなど名だたるDJを招聘し、東北DANCE MUSICシーンの喚起の一躍を担う。

2014年、原点回帰してVinyl Only Party “Vinyl’s Parlour”をスタート。
余計なものを一切排除しSolid State Systemを駆使した純度100%の”音”に拘る唯一無二のPartyだ。

 

 

DAISHI (DA HOUSE JUNKIES)

 

 

デ ビュー22周年を迎えた今もこの街のナイトライフのアイコンであり続けるDJ DAISHI。

ジャンルを問わず、様々なトラックの中にブラックネスを見出し、HOUSE MUSICが持つ妖艶なセクシーさを、自身のMIXによって引き出す様は、東北が生んだマエストロと呼んでも決して過言ではないだろう。

1992年、まだ仙台の街に本格的なクラブやシーンがなかった頃、ONE WAY PARTYにてHIP HOP DJとしてデビュー。

1994年に「CLUB SHAPANI」でHOUSE MUSICの洗礼を受け、以降はドープにブラックオリエンテッドなダンスミュージックの虜となっていく。

その後は「AGASTIA」、 「BLUEblue」、「CLUB SHAPANI」、「CLUB SQUALL」、「CLUB GHETTO」など、90年代の仙台を代表する数々のクラブにてレギュラーDJの座を歴任。

1996年には今なお交流が続く、長年の盟友DJ CHIDA (ene/DANCAHOLIC)、DJ KENT(FORCE OF NATURE)というダンスミュージックシーンにおいて欠かせない重要人物らと共に、渋谷「CAVE」にてレギュラーパーティのレジデントDJを務めた。

これまでにフロントアクトを務めた国内外のトップDJの名は枚挙にいとまがないが、TONY HUMPHRIES、TIMMY REGISFORD、LORD G、HEX HECTOR、KENNY BOBIEN、DJ EMMA、KAORU INOUEなど国内外の名だたるDJたちと共に、ダンサーの脳裏へと残る夜を演出。

DJとのセッション以外にも、和太鼓集団「鼓動」やタップダンサー熊谷 和徳らとのステージセッションへと参加している実績も特筆すべき事項である。

 

DJ

 

MORI (DA HOUSE JUNKIES)

LeMonde (K.I.S.S./1990 Disco Cafe)

 

 

MyHouse + とは

 

Dance Music Party。

Dance Musicの外見上のカテゴリーにとらわれることなく、時代や流行に流されず常にブラックネス溢れる本物のグルーブを追求。
House MusicのキュレーションをおこないながらDance Music・All Good Musicに魂と情熱と感情を注ぎこみ、真のHouse Musicのアイデンティティーを確立していく。

my House+ Facebookページ

 

my House+ のFacebookページにChubachiさんセレクトの曲が!

 

なんと「my House+vo.12」のFacebookイベントページでは、『my House』と題して、Chubachiさんがセレクトした曲が紹介されてます!

 

例えば

Alison Limerick – Where Love Lives (Knuckles Mix)

 

とか

 

Bob Holroyd – African Drug (T. Williams Remix)

 

とか

Frankie Valentine – "Zumbi (Henrick Schwarz Dub)"

 

とか、他にも数曲紹介されています!

良曲ばかり!!!

 

ハウスミュージックファンにはたまらないんじゃないでしょうか!

要チェックです!

my House+ vol.12』Facebookイベントページ

 


こちらも合わせてどうぞ

  1. 自分の「強み」知りたくありません?→【グッドポイント診断】無料の性格診断! 8568通りからあなたの「長所」を発見します
  2. Amazonを利用する方へ。月325円でこれはヤバイ→知らないと損! Amazonプライムの超お得な15の特典
  3. 【無料体験アリ】ダンスの曲を探してる人はコレ→【必読】ダンスの曲を手に入れるならApple Musicが最高な3つの理由
  4. 【新サービス】ダンス番組が見放題!→Amazonで「ダンスチャンネル オンデマンド」が開始
  5. ストリートダンスを独学で学びたいなら→【保存版】ダンスのDVDや本を50種類以上紹介! おすすめから定番まで

スポンサーリンク

my-house-vol-12

▼この記事を今すぐSNSでシェアする▼

ダンスの曲を探すならApple Musicがおすすめ

Try Apple Music
1億曲が聴き放題のApple Music。手軽にダンスに使える曲が手に入ります。

(Androdの方のみこちらから)