こんにちは。ダンスブロガーのGAKUTOです。
先日「さあ才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす」を読みました!
さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす
成功を収めたすべての人に共通するのは、自分の才能とその活かし方を知っていること。それがわかれば、欠点さえ強みになる。さあ、あなたの眠れる強みは何か。自分の強みがわかるウェブサイト「ストレングスファインダー」へのアクセスID付き。
引用:amazon
45万部も売れてるそう!
読もうと思ったきっかけは「自分の強み」ってなんだろなーってふと思ったから。
就職活動した時も長所とか短所についてはいろいろ考えたけどあんまりしっくりこなかった経験もあって、この本はけっこう気になってました。
実業家の勝間和代さんやプロブロガーのイケダハヤトさん(妻にストレングス・ファインダーをやらせたら、当たりすぎて爆笑。)いろいろな人が絶賛してます。
本の内容
内容はすごくはしょって書くと、
・「弱み」を克服すること(ダメージコントロール)に注目するよりも、「強み(才能、知識、技術が合わさってできる)」を活かすことが成功への秘訣である。
・「強み」を築くには特に「才能」が必要不可欠である。
・才能とは無意識に繰り返される思考、感情、行動のパターンである。才能となるさまざまな資質は【ストレングスファインダー】で見つけてほしい。
が書かれています。
ストレングスファインダー
この本のきもです!
ストレングスファインダーとは、180個の質問に答えることで34種類の資質の中から自分の「強み」となる才能の資質の上位5つを知ることができる診断です。
「さあ才能(じぶん)に目覚めよう」の巻末に、1度だけ診断を受けられるパスコードがついています。
コードを下記の専用サイトから入力すると診断を開始することができます。
https://sf1.strengthsfinder.com/ja-jp/signin/default.aspx
※パスコードは1度使ったら終わりなので、中古本では診断は受けられません。注意ください。
診断の注意点
診断には30分以上はかかるので、時間があってなおかつ通信環境の良いところで行ってください。
1問につき20秒しか与えられないので、私は少し焦りながら行いました。笑
診断結果
私の資質の上位5は以下のような結果になりました。
1.未来志向
2.自己革新
3.着想
4.適応性
5.戦略性
が私の5つ資質とのことでした。
ちなみに「1」とつけられた資質がもっとも顕著で、「5」とつけられた資質が5番目のとなりますが、この資質の順位にそれほど差はないらしいです。
ちょっと私の資質についてほんの少し説明すると、
1.未来志向
未来に何ができるかというビジョンが見え、それを心に抱き続ける夢想家。ほかの人にもエネルギーを与えるため、この資質を持ってる人が未来のビジョンを眼に浮かぶように話すのを人々はいつでも期待している。どんどん未来を描いて話すべきである。
2.自己確信
心の奥底で自分の強みを確信しており、自分が絶対できると信じている。また自分の見方が独自かつ独特であると強く思っている。そのため結論を出し、何をするかを決定し、行動する権限を持ってるのは自分である。この資質を持つものは何が正しい決断であるかをいつも知っているようだ。
3.着想
着想とは、ほとんどの出来事を最もうまく説明できる考え方。着想とは、みながなかなか解決できずにいる日常的な問題に対して、あたらしい見方をすること。この資質を持ってる人は誰でも知っている世の中の事柄を取り上げ、それをひっくり返すことに非常に喜びを感じる。
4.適応性
その時々の状況に容易に対応できる。突然の要請や予期せぬ回り道を憤慨するどころか、ある程度それを待ち望んでいる。生まれつき大変柔軟性のある人。
5.戦略性
戦略性の資質を持つものは、いろいろなものが乱雑にある中から、最終目的に合った最善の道筋を発見することが出来る。あらゆる選択肢のシナリオの最後まで想像し、常に自問しその繰り返しによって先を読むことが出来る。
※各資質の話はかなり長いのでけっこう省略してます。
感想
本の内容は、分かりやすかったんだけどちょっと難しかったって感じでした。
、、、
どっちやねん!笑
いや、言いたいことが簡潔で分かりやすいんだけど、具体例がありすぎてすこし頭がこんがらがってしまいました。
読んでて少し疲れました、、笑
ただめちゃくちゃ勉強になりました!!
「強み」を活かす人生にしていきたいなって心から思いました!
皆さんも同じだと思いますが、私は昔から学校とか、就職活動とかで長所を活かしなさいって言われてきた経験がありました。
したほうがいいことは分かってるんですが、「長所」って言われても曖昧すぎて出来なかったんですよね。
私はこの本を読んで生まれて初めて、本当に長所を活かしていこうって思いました。
ストレングスファインダーに関してはかなり当たってる気がします。
上に書いてある資質の感じだと、めっちゃすごい人みたいに感じるかもしれませんが、、、
ただけっこう腑に落ちることがいっぱいありました。
でもこの資質も自分で使おうとしなきゃ全く意味ないなってのも強く感じました。
ただストレングスファインダーを受けて、資質を知っただけではたぶん活かされることはないと思います。
意識して使わなきゃ発揮されないんだと感じました。
逆に意識して使えばとても成果を上げるものだと思います!
実は、5つの資質を知ったおかげでいろいろな具体的な構想が浮かんできていてワクワクしてます!!
この本は自分の「強み」を知るためにはとても最適な本です!
自分の「強み」や「長所」を探してる方、ぜひ読んでみてください!!!
さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす