牛タンを食べに利休にいくなら「極」を食べなさい!って話

利休の「極」牛タン

こんにちは。仙台在住のダンスブロガーGAKUTOです。

 

このあいだ、

牛たん炭焼 利久(tekuteながまち店)

に行ってきました。

 

ストレートに言います。

利休に行くなら「極」を食べなさい!

 

言いたいのはこれだけです.。(笑)

スポンサーリンク

牛たん【極】とは

 

牛たん【極】とは通常の牛たんも厚切りですが、さらに厚くてジューシーで柔らかな仕上がりとなっている牛タンらしいですが、

いやマジで、利休の普通の牛タンと比べると雲泥の差です。

食感、味、別格です。

 

 

 

値段

値段は

普通の牛タン
定食(ランチ)1,700円(税抜)1,300円(税抜)
定食(夜)1,950円(税抜)1,550円(税抜)
単品1,500円(税抜)1,100円(税抜)

※1:定食は、麦飯・テールスープ付
※2:店舗によって多少違う??

と牛たん【極】の方が割高ですが、利休の普通の牛タンを食べるくらいなら【極】を食べた方が良いです。

 

牛タン食べたわ~~って感じになります。

 

 

といっても、私そんなにグルメでもないですが、、

でも、私は利休に行くならまた【極】をたのむと思います。

オススメですーーーー!!

 

利休以外の牛タン屋だったら仙台のオススメの牛タン屋といえば「閣」を参考にして下さい。

利休は「極」ですよ!(しつこい笑)

 

ではではーー!


こちらも合わせてどうぞ

  1. 自分の「強み」知りたくありません?→【グッドポイント診断】無料の性格診断! 8568通りからあなたの「長所」を発見します
  2. Amazonを利用する方へ。月325円でこれはヤバイ→知らないと損! Amazonプライムの超お得な15の特典
  3. 【無料体験アリ】ダンスの曲を探してる人はコレ→【必読】ダンスの曲を手に入れるならApple Musicが最高な3つの理由
  4. 【新サービス】ダンス番組が見放題!→Amazonで「ダンスチャンネル オンデマンド」が開始
  5. ストリートダンスを独学で学びたいなら→【保存版】ダンスのDVDや本を50種類以上紹介! おすすめから定番まで

スポンサーリンク

利休の「極」牛タン

▼この記事を今すぐSNSでシェアする▼

ダンスの曲を探すならApple Musicがおすすめ

Try Apple Music
1億曲が聴き放題のApple Music。手軽にダンスに使える曲が手に入ります。

(Androdの方のみこちらから)