仙台のクラブまとめ (オススメのクラブなど)

クラブでDJが音楽をかけてる様子

仙台のクラブを紹介します!

 

始めにことわっておくと、クラブの分け方として「音楽箱」「ナンパ箱」という分け方があります。

私はダンスをしていることもあり、基本的に「音楽箱」に行きます。

 

なのでこの記事はそういう目線から書いたものであることをご了承ください。

仙台の場合そこまで明確な線引きがあるわけじゃないけど、何となくはあります。

「音楽箱」「ナンパ箱」については以下の記事を参考にするとよいかもです。

クラブ初心者ガイド

 

休日も結構あるので各クラブのホームページでしっかりスケジュールを確認してから行くことをオススメします。

また楽しめるどうか、安全かどうかは自己責任でお願いいたします。

 

※掲載の順序は順不同です。

スポンサーリンク

オススメのクラブ2選

 

上でも書いてる通り私はダンスをしているのでいわゆる「音楽箱」によく行きます。

「音楽箱」とは、来ている人間が出会いよりも音楽や踊りを求めているようなクラブのことです。

 

以下が私がオススメする2つの「音楽箱」のクラブです。

 

CLUB SHAFT

 

15年の歴史を誇る仙台の人気CLUB「SHAFT(シャフト)」。

HIPHOP,HOUSE,ROCKなど色々なイベントを開催してます。

 

もうここには本当にお世話になってます。

良質な音楽と空間を毎回作り上げてくれます。

 

スタッフさんもめちゃくちゃ良い人たち!

初めて行くような人も話かけたら気さくにおしゃべりできると思います。

パーティー楽しみたいならSHAFTへGO!!

住所:宮城県仙台市青葉区国分町2-7-22 三経18ビル1F(Google Map)
アクセス:JR仙台駅より国分町方面へ徒歩15分。地下鉄「勾当台公園駅」・「広瀬通駅」より徒歩5分。
TEL:022-722-5651
公式サイト:http://www.clubshaft.com/

 

 

HI-HAT

 

View this post on Instagram

 

#Repost @__kyte__ with @get_repost ・・・ 🎼👑🎼 #legend 🎼👑🎼

Hi-hatさん(@hihat_sendai)がシェアした投稿 –

 

2015年10月に出来たばかりの「HI-HAT(ハイハット)」。

 

いや、もうここホント雰囲気作りがスゴイ!

内装めっちゃ凝ってます。

音楽の音質も最高レベルです!!

 

そしてHI-HATはどえらいアーティストさんたちが参加してるイベントもかなり頻繁に行われているのでそこにも注目!!

 

音楽が本当に好きな人達にとって最高の空間です。

仙台で音を楽しむならHIHATへ!!

住所:宮城県仙台市青葉区国分町3丁目1-12 山下ビル B1(Google Map)
アクセス:地下鉄「勾当台公園駅」より徒歩3分。
TEL:022-281-9410
公式サイト:http://hihatsendai.com/

 

 

その他仙台にあるクラブ

 

もちろん他にもクラブはあります。

私が知っている場所をいくつか紹介します。

 

Bar isn’t it?

 

View this post on Instagram

 

昨夜のMONALIZA PHOTO📷 @ike_shooterboy 来月も宜しくお願いします! 今夜はGOLDEN NUGGET💰

Tetsuya Asariさん(@djasari)がシェアした投稿 –

 

仙台では最大級の大きさをほこる「Bar isn’t it?(バーイズントイット)」。

「イズント」と言われることが多いですね。

 

「ナンパ箱」の代表格です。

「ナンパ箱」は、来ている人間が、音楽よりも出会いを求めているようなクラブのことですね。(クラブ初心者ガイドより)

ここでちょっと勘違いしないでほしんですが、「ナンパ箱」だからといって流れる音楽が良くないとかそういうことではないですからね。

 

基本クラブ営業は金土の夜と祝前日で、いつも人がいっぱいるイメージ。

良い出会いがあるかも!

住所:仙台市青葉区一番町3-9-13 DATE ONEビル 3F(Google Map)
アクセス:地下鉄「広瀬通駅」から徒歩5分
TEL:022-262-0901
公式サイト:http://www.isnt-sendai.com/pc/club/

 

 

LUXS SENDAI

 

割と最近出来た「LUXS SENDAI(クラブ ラックス)」。

 

こちらも「ナンパ箱」です。

若者がかなり多いイメージ。

 

芸能人とかの豪華ゲストも多く呼んでます。

ワイワイ騒ぎたいなら行ってみる価値アリ!

住所:宮城県仙台市青葉区立町14-3パリスビルB1(Google Map)
アクセス:地下鉄「広瀬通駅」から徒歩10分
TEL:022-216-3921
公式サイト:http://luxs-sendai.com/

 

 

Club Squall

 

ヒップホップやレゲエのイベントが多いクラブ「Squall(スコール)」。

若い人から長年シーンにいる人までヒップホップが好きな人が集まるイメージ。

 

なのでちょっと「コミュニティ」を求めてる人が来るというか、そういうものを大切にしてる場所のイメージもあります。

 

ヒップホップヘッズは行くべき場所でしょう!

住所:宮城県仙台市青葉区 大町1-4-14 建装ビルB1F(Google Map)
アクセス:地下鉄「青葉通一番町駅」から徒歩5分
TEL:022-393-7330
公式サイト:http://clubsquall.net/

 

 

Neo BrotherZ

 

昼間は「space ZERO」というライブハウスとして、そして夜は「Neo BrotherZ」としてクラブ営業してるお店。

ジャンルはいろいろです。

いろいろな企画があるイメージ。

 

ライブもあれば、MCバトルもあったり!

ダンスのイベントもよく行われているので、私はとてもお世話になっています。

 

貴重なイベントも多くやってるので要チェック!!

住所:宮城県仙台市青葉区本町1丁目9-23 BFEビル B1F(Google Map)
アクセス:仙台駅(徒歩10分)、地下鉄広瀬通駅(徒歩5分)
TEL:022-266-0516
公式サイト:http://spacezero.jp/

 

 

MACANA

 

基本的にライブハウスですが、夜にはクラブ営業することもある「MACANA」。

フロアとバーカウンターが良い感じで分かれているのが魅力的。

あるイベントではフロアとバーカウンター両方でDJプレイを楽しめることも。

住所:宮城県仙台市青葉区一番町2丁目5-1 大一野村ビルB1F
アクセス:地下鉄「青葉通一番町駅」から徒歩1分
公式サイト:http://www.macana.net/

 

 

Rensa

 

Rensa」も、クラブではなく、完全ライブハウスなんですけど、たまに夜にクラブイベントがあります。(月1~2回くらい)

クラブイベントとしてはいわゆる「ナンパ箱」的な雰囲気のクラブイベントが多いです。

 

ライブハウスということでとてもフロアが大きく、盛り上がりもすごいです。

住所:宮城県仙台市青葉区一番町4丁目9-18 TICビル7F
アクセス:地下鉄 勾当台公園駅  南1出口から徒歩2分
公式サイト:http://www.rensa.jp/

 

 

bar fam

 

厳密にはクラブではないけど、、

BAR以上CLUB未満の心地よい音楽を提供する小箱です。

 

あまり大きくはないけど、フラッと立ち寄れて気持ちよくお酒を飲んで音楽を楽しめます。

ちょっとおしゃれな隠れ家なイメージ。

 

※お店のことを考え、念のため店舗情報などは控えさせていただきます。

 

 

SOUL LIFE

 

「SOUL LIFE」はクラブではなくバーです。

ただ音楽が楽しめるので書かさせていただきました。

 

かかる音楽はその名の通り「ソウルミュージック」や「ジャズ」など。

 

大人な雰囲気を味わいたい人にはオススメです。

 

※お店のことを考え、念のため店舗情報などは控えさせていただきます。

 

 

最近閉店したクラブ

 

最近閉店したクラブ(的なところ)も多数あります。

他のサイトだと閉店したことが書かれてなかったりして「行ってしまったよー。。」って方もいるみたいなので一応記載しておきます。

 

・CLUB ADD

・CLUB yankee court

・超五感cafe&gallery PANGEA

 

 

最後に

 

いろいろクラブはありますね!

私が知らないだけで他にもきっといろんな場所があると思います。

 

初めていく人は、以下の記事みたいなのを読んで予備知識があったほうが楽しめると思います。

→クラブ初心者ガイド

 

大人な世界なので、自己責任でよろしくお願いいたします。

ただクラブ初心者ガイドでも書いてる通り、盛り場なのでそれなりにいろいろなことはあるかもしれないですが、別に怖いってほどじゃないです。

もしナンパなど何か嫌なことがあってもちゃんと断ればいいし。

 

ただどう楽しむかはその人次第だと思うので、多少なりとも目的があるといいかもです!

音楽を聴きに来たのか、出会いを求めてるのか、フラっとお酒飲みに来たのかなどなど。

クラブの感じに慣れてない人は、やはり友達や知り合いなどと複数人で行くのをオススメします。

 

ぜひいろんなパーティーを楽しんでみてください。


こちらも合わせてどうぞ

  1. 自分の「強み」知りたくありません?→【グッドポイント診断】無料の性格診断! 8568通りからあなたの「長所」を発見します
  2. Amazonを利用する方へ。月325円でこれはヤバイ→知らないと損! Amazonプライムの超お得な15の特典
  3. 【無料体験アリ】ダンスの曲を探してる人はコレ→【必読】ダンスの曲を手に入れるならApple Musicが最高な3つの理由
  4. 【新サービス】ダンス番組が見放題!→Amazonで「ダンスチャンネル オンデマンド」が開始
  5. ストリートダンスを独学で学びたいなら→【保存版】ダンスのDVDや本を50種類以上紹介! おすすめから定番まで

スポンサーリンク

クラブでDJが音楽をかけてる様子

▼この記事を今すぐSNSでシェアする▼

ダンスの曲を探すならApple Musicがおすすめ

Try Apple Music
1億曲が聴き放題のApple Music。手軽にダンスに使える曲が手に入ります。

(Androdの方のみこちらから)