仙台ってそこまで雪降りません! 降雪量・積雪量少なめです

仙台ってそこまで雪降りません! 降雪量・積雪量少なめです

こんにちは。仙台在住のダンスブロガーGAKUTOです。

東北地方である仙台ってとても雪が降るイメージを持つ方が多いかもしれません。

ただ実は山沿いを除いて、仙台は他の東北地方と比べてあまり雪が降りません!

2017年1月25日 定禅寺通り

 

2017年1月25日 勾当台公園 いこいのゾーン

 

2017年1月25日 勾当台公園 円形広場

スポンサーリンク

仙台は降雪量・積雪量少なめです

 

仙台でも山沿いは多くの雪が降りますが、都心部などの太平洋側はあまり降りません。

降雪量は少なく、積雪が一週間以上残存することは少ないんです。

 

以下、Wikiにものってる東北地方・北海道・東京の降雪量・積雪量(平年値)ですが、

降雪量累計:気象庁の統計データでいう「降雪の深さ合計」のこと。日ごとの降雪量を、シーズン全体で合計した量(平年値)
最深積雪:一度に降る最も多い積雪量(平年値)
1月気温:1月の平均気温(平年値)

 

東京に比べてはもちろん多いですが、東北地方・北海道の中では圧倒的に降雪量・積雪量少ないことが分かります。

 

これは

・奥羽山脈が「壁」の役割を果たすため、雪雲が仙台まで届かないこと

・仙台平野が海洋性気候になっており、「夏雨冬晴れ型」であること

が主な理由みたいですね。

 

仙台に住んでる人あるあるなのかもしれませんが、例えば冬場仙台から離れてちょっと山形や岩手に行こうとすると雪の量が全然違くて、別世界が待っていて驚かされます。

ただ降雪量・積雪量が少なめといっても多少は降りますし、2月頃になると毎年多めに雪が降ってけっこう積もる印象があります。

車に乗られる方は冬になったらタイヤは絶対冬型に変えるべきだと思います。

またちょい足しで気温に関していえば、「夏雨冬晴れ型」の気候なので、昼は晴れて気温が上がることがありますが、夜は放射冷却によりめちゃくちゃ寒くなるので注意です。

 

 

「仙台って雪ヤバいでしょ」ってよく言われるから書いてみました

 

見出しの通りで、よく東京とかの知り合いに「仙台だから雪ヤバいでしょ」って言わることがワンシーズンに10回は言われるのでこの記事を書いてみました。

答えはいつも「東京よりは降るけどヤバくはない」。

 

仙台は冬もけっこう過ごしやすいし、光のページェントやどんと祭などのイベントもあるのでぜひ遊びに来てくださいーー!


こちらも合わせてどうぞ

  1. 自分の「強み」知りたくありません?→【グッドポイント診断】無料の性格診断! 8568通りからあなたの「長所」を発見します
  2. Amazonを利用する方へ。月325円でこれはヤバイ→知らないと損! Amazonプライムの超お得な15の特典
  3. 【無料体験アリ】ダンスの曲を探してる人はコレ→【必読】ダンスの曲を手に入れるならApple Musicが最高な3つの理由
  4. 【新サービス】ダンス番組が見放題!→Amazonで「ダンスチャンネル オンデマンド」が開始
  5. ストリートダンスを独学で学びたいなら→【保存版】ダンスのDVDや本を50種類以上紹介! おすすめから定番まで

スポンサーリンク

仙台ってそこまで雪降りません! 降雪量・積雪量少なめです

▼この記事を今すぐSNSでシェアする▼

ダンスの曲を探すならApple Musicがおすすめ

Try Apple Music
1億曲が聴き放題のApple Music。手軽にダンスに使える曲が手に入ります。

(Androdの方のみこちらから)