以前、ブログを書くことをすすめた記事を書きましたが、もしブログで集客や商用利用をしようとしているのなら無料ブログはあまりおすすめできません。
特にアメブロはやめた方がいいと思います。
これは私の意見でもありますが、今や多くのブロガーがこのことについて言及しています。
私の周りでは特に「アメブロ」を使ってる人が多いので、今回はアメブロは使わないほうがいいと書いてある記事と理由をまとめてみました。
アメブロはやめた方がいいという記事一覧
※順不同です
・アメブロでブログを書いている人はすぐにやめるべし – アメブロの常識外の利用規約 | ネクストステージ起業のためのウェブコンサルティング
・アメブロのビジネス利用はもうやめたほうがいい理由 | 自然体で集客できるあなたらしいメディアの作り方
・アメブロがアクセス解析を68倍も水増ししている本当の理由 | ブログマーケッターJUNICHI
・人生崩壊します!無料ブログを僕がおすすめしない7つの理由 | ブログマーケッターJUNICHI
(基本的に無料ブログに全般について言及していますが、③勝手に広告がつけられてしまう、⑤SEO(検索結果)が安定しないという章で、アメブロを例にしてます。)
・ブログで収益化を目指すなら悪いことは言わない、無料ブログはやめておけ!アメブロは特にだ! | ブログマーケッターJUNICHI
他にもいっぱいありましたがきりがないのでここらへんで。。
アメブロはやめた方がいい理由
上記のように「集客や商用利用のためにはアメブロはやめた方がいい」と書いている記事はいっぱいありました。
私が特にこれはやばいな、って思った理由をまとめると、
①サイトの所有者はアメブロなので、例えば記事やIDが勝手に削除されたりする可能性がある。
②書いた文章、アップした画像などの著作財産権は、実質的にアメブロの運営会社であるサイバーエージェントのものとなる。
(サイバーエージェントは私たちが書いた文章や画像をサイバーエージェントの宣伝のために利用することができるということです。)
③基本的に商用利用は禁止されている。
つまりアドセンスを含め、広告とかは張ることができません。
(アメブロに張ってる広告はアメブロの収益になってるだけです。)
④アクセス解析が信用できない(アクセス数が分からない)ため、明らかに集客などのビジネス利用には不向きである。
ですかね。。
他にもSEO(検索流入)が安定しないなどの理由があるみたいなので、ぜひ上で紹介した記事を参考にしてみてください。
ブログは資産になり得ます
ブログは大きな資産になり得ます。
このブログでもけっこうイベントの集客に役立ってるし、自分の活動をアピールできてます。
また、少ないですがアドセンス広告で一カ月で5000円程度の収入があります。
(これからもっと記事を書けばもっと大きな額が見込まれます。)
更にこれからいろいろなコンテンツを商品にしようという考えもあります。
というか頑張って書いた記事や撮影した画像が他人のものになるなんてとんでもないです!
この時点でブログに費やした労力を手放してるってことですよね。
いつ自分の記事が消されるのか分からないという不安もありますし。
もちろんただ単にブログを書くことを楽しみたいって人をアメブロでもいいと思いますが、資産になり得るのにもったいないなって思います。
ブログを集客や商用利用などビジネス活用したい方はアメブロではなくWordpressみたいな有料ブログをオススメします!
その点についてはまた別な記事で書きたいと思いますが、例えばこの本など参考にするといいかもですね。
周りにあまりにもアメブロでブログを書いている方が多いのでこの記事を書いてみました。
アメブロでブログを立ち上げようとしてる方、または既にブログを書いている方はこの機会にぜひ見直してみては。