みなさん、ストリートダンスの情報をどこからゲットしてますか?
ダンスの情報を手に入れることがなかなかできないと困った経験はないでしょうか!?
私もストリートダンス始めたての頃はなかなか情報がなくてとっても苦労したんです。。
ということでこの記事では、ストリートダンスの情報を得たり、動画を見ることのできるおすすめの10コのサイトを紹介します!
ダンスの情報が欲しい方はぜひ参考にしてみてください。
ダンス情報系
①ダンスニュースメディアサイト Dews (デュース)

ダンスの情報ならまずは「ダンスニュースメディア Dews(デュース)」をチェックしましょう!
国内外にまつわるダンスの最新情報、イベント情報、音楽やファッション情報、ダンスの歴史などなんでも載ってます!
最新のストリートダンス情報知りたいならまずはDews!
- Dewsなら様々なダンス情報がいっぱい!ほぼ毎日更新されています。
- ダンスに興味ある人全員におすすめ。
アプリもあります。
②DANCE DELIGHT WEB SITE

日本でストリートダンスをしていれば「JAPAN DANCE DELIGHT」を知らない人はいないでしょう。
JAPAN DANCE DELIGHT(ジャパン ダンス ディライト)は、1994年に始まり毎年開催されている、世界一の歴史と実績を持つ世界最大級のストリートダンスコンテストです。
世界3大大会の一つとして世界のストリートダンスシーンに知られています。
「DANCE DELIGHT WEB SITE」は、「JAPAN DANCE DELIGHT」を含めさまざまイベントを開催したり、情報を発信しているDANCE DELIGHTの公式サイトです。
主催しているストリートダンスイベントの情報やレポート、グッズ情報、動画の配信を中心としています。
まさにストリートダンス総合エンタテイメントサイト!
- ストリートダンス界の老舗中の老舗のサイト。
- 大きなダンスイベント、特にコンテスト、バトルの情報を知りたい方におすすめ。
③トウキョウダンスマガジン

トウキョウダンスマガジンにはさまざまなダンサーのインタビュー記事やイベント情報が載ってます!
活躍してるダンサーさんのインタビューはとってもタメになるし、ものすごくおもしろいですよ。
あなたのダンスにもきっと影響を与えるはず!
かなりおすすめのサイトなのでぜひ見てみて下さい。
- ダンサーのインタビュー記事がいっぱい!
- ダンスをより知りたい、勉強したいという方におすすめ。
公式サイトトウキョウダンスマガジン
※個人的には過去のインタビュー記事もすごく勉強になるのでおすすめ。
④東京ダンスライフ【TOKYO DANCE LIFE】

TOKYO DANCE LIFEはダンスの情報も豊富ながら、いろいろなコンテンツをダンスと関わらせてるところがおもしろいです!
衣・食・住・遊すべてにダンスを絡めた独自の視点で 新しいコンテンツを発信しています。
個人的には「ダンサーのための甘図鑑 あまだん」がお気に入り。笑
もちろんイベント情報やインタビュー記事もいっぱいです。
またスタジオ情報ものってるのでとても便利!
すごくオシャレなサイトなのでぜひ一度チェックしてみてください。
- TOKYO DANCE LIFE独自のコンテンツがおもしろいオシャレなサイト。
- 気軽なダンスに関する読み物を欲してる方におすすめ。
⑤Red Bull(レッドブル)
みなさん、ご存知あの飲み物のレッドブルですが、レッドブルのサイトではスポーツやストリートカルチャー記事が掲載されています。
そう、実はダンスに関する情報もたくさん載ってるんです。
レッドブルが開催するイベント情報はもちろん、レジェンドダンサーのインタビュー記事や、コラム記事などがあります。
かなりコアな情報がいっぱいなのでかなりダンスに関して深く知りたい方におすすめです。
※レッドブルのサイトは、16歳以下の方が利用する際には事前にご両親/保護者の許可を得る必要があるそうなのでご注意ください。
- かなりコアな情報がたくさん掲載されています。
- ダンスをより深く知りたい人におすすめ。
公式サイトRed Bullのダンス関連のページ
ダンス動画系
⑥Rising Dance School(ライジングダンススクール)

ストリートダンス教則ムービーのサイト「Risnig Dance School(
内容は
・初心者向けレッスン
・リズムトレーニング
・LOCKIN’
・HIPHOP
・JAZZ
・B-BOY
・POPPIN’
・HOUSE
・ANIMATION
・WACKING/PUNKING
・BE BOP
・DOUGIE
・ACROBAT
・MIAMI BOOTY BASS
で、計14種類のジャンルのレッスンの動画を公開しています。
ぶっちゃけ独学でダンスを始めたいならこのサイトを一通り見ればある程度のレベルまで達することができます。
いつでもどこでも、現在活躍中の一流ダンサーが教える無料の動画で楽しみながら練習できますよ。
- 一流ダンサーが無料でおしえてくれるサイト。初心者から上級者まで楽しめます。
- ダンスを覚えたい、踊れるようになりたい人はまずはRisnig Dance Schoolがおすすめ。
公式サイトRising Dance School
⑦DANCE STREAM(ダンスストリーム)

DANCE STREAM(ダンスストリーム)は「9割以上のダンサーが見るダンス動画まとめ」と銘打っているサイト。
確かにFacebookのフォロワーが7000人以上、Twitterのフォロワーが22000人以上とかなり多くの方に支持されてるみたいですね。
ダンスに関する動画ならジャンルに関わらず記事にしているので見ていて面白いサイトです。
けっこうな頻度で更新されてるみたいです!
- 様々なジャンルのダンス動画がたくさん!
- ストリートダンスだけじゃなく、とにかくいろいろなダンス動画を楽しみたい人におすすめ。
公式サイトDANCE STREAM
➇ダンスッター

Twitterのフォロワー数が1万人以上のアカウント「ダンスッター」で紹介してる動画をまとめたサイトです。
更新頻度が比較的高いです!
また取り扱ってるダンス動画の数が多くてありがたいです。
ただサイトが見にくいのがちょっと難点。。
- 更新頻度が高いストリートダンス専門の動画サイト。
- とりあえずダンス動画探してる人は一度チェックすることをおすすめします。
公式サイトダンスッター
⑨StreetDance.Life

世界一のストリートダンス動画専門サイトと言えば「StreetDance.Life」です。
世界中のストリートダンスの動画が各ジャンルごとに毎日更新されており、動画数も10000件を優に超えています。
Facebookのフォロワー数はなんと120000人以上。
非常に多くのストリートダンサーがこのサイトを見ています。
また週や月における人気動画がピックアップされていたり、バトルやショーなどのイベントごとにも分類していたりと非常に見やすいです。
※ただ2017年からあまり更新されていないようです。
- 世界一のストリートダンス動画専門サイト!
- 特にバトルやコンテストの動画をチェックしたい人におすすめ。
公式サイトStreetDance.Life
ブログ系
⑩my Dance

このブログですね。
まだまだブログ初心者なのであまり上手くは書けないんですが、私なりの観点からダンスに関することをス少しずつ書いていこうと思っていますのでどうかこれからもよろしくお願いいたします。
ちなみにたぶん特にハウスダンスとかニュースタイルハッスルの情報がかなり多めになりそうです。
- 筆者GAKUTOの独自の視点からダンスについていろいろ書いてます。
- 参考意見としてダンスに関することをいろいろ知りたい人におすすめ。
公式サイト「my Dance」のトップページ
まとめ
ストリートダンスの情報・動画おすすめのサイト10選は、
です!
ちょっと前まではダンスの情報を手に入れるのってけっこう大変でした。。
今はいろいろなサイトができたおかげで、すぐにいろいろな情報を知ることが出来てほんとうにありがたいです。
随時チェックして、最新の情報をゲットしてください!
良いダンスライフをー!