すべては「今」しかない! 過去を後悔するなんてちょー無駄

すべては「今」しかない! 過去を後悔するなんてちょー無駄

あの時こうすればよかった、、

 

こう思ったことは誰しもあるんじゃないでしょうか

 

わたしももちろんあります。

というか最近いっぱいありました。

 

でも、、、

過去を後悔するなんてちょー無駄です。

大切なのは「今」どうするかでしょ!

スポンサーリンク

過去なんて存在しない

 

「過去なんて存在しない」

 

そんなわけねえだろ!って思う方も多いかもしれませんが、よくよく考えたら実際今ここに過去は存在しないですよね。

 

過去の出来事を「今」の私が思い出したりしてるわけです。

そう、主体は「今」の私のわけですよ。

 

今の私があの時の出来事を思い起こしてるだけ。

んじゃ、過去のことを客観的見地から100%思い出せる人がいるでしょうか。

そんなこと存在できる人いるわけありません。

 

人はいつもあくまで主観でものごとを見てるし、人は忘れる生き物ですからね。

 

 

つまり何が言いたいのかというと、過去に意味づけしてるのは「今」のあなたでしかないということ。

 

 

そう、すべては「今」のあなたが判断している。

現実的に考えて「今」ここにあるのは「今」だけなんです。

 

 

過去をわざわざ嘆くな

 

あの時こうすればよかった、と悲しむこと。

この嘆き、マジで無駄です。

 

悲しんだところで過去なんて文字通りもう過ぎ去ってるわけですよ。

今、そんな過去なんて存在しない。

 

 

過去を嘆くことをこれから一切やめてみてください。

けっこう人生楽になりますよ。

 

 

過去のせいにするな

 

「以前出来なかったからまたダメなんじゃないか、、、」

 

もう一度言います。

過去なんて存在しません。

 

 

わざわざ過去の失敗した苦い感覚を今に引きずる意味はありません。

 

過去のせいにして、今1歩を踏み出せないことが何よりの損失です。

過去を怖れず、今できることを精一杯やることが健全なことでしょう。

 

過去を原因にしないでください。

 

過去など関係ありません。

人は今からすぐ変われます。

 

 

他者の過去の姿を見る必要はない

 

「今」しかない。

これは他の人もそうです。

 

他の人の過去に思いを馳せるのはやめましょう。

 

今のその人をありのまま見て、今その人とどういう関係性を築きたいのか考えましょう。

もっと言えば、今目の前のにいる人、またはあなたが考えてる人とどう楽しむかだけを考えましょう。

 

 

未来もない

 

上記まで過去を話題にしていましたが、もちろん今には「未来」も存在しません。

 

すべての未来が見える人なんて存在しないですよね。

往々にして未来なんてどうなるか分からないものなのです。

 

極論ですが、未来見据えてたとしても明日隕石が落ちてきたらすべてがパーってなってしまうでしょう。

 

未来に期待したり、未来を怖れることもやめましょう。

「今」にフォーカスしてください。

 

 

大切なのは「今」どうするか

 

あるのは「今」だけです。

 

その「今」が点で、点と点がいつの間にか線になる。

まあ、この考え方は有名なスティーブ・ジョブズのスピーチでも言われていましたね。

 

ある意味、自己啓発でよくある「引き寄せの法則」かもしれません。

ただそれは結果論です。

そういう運命があると思うことは、過去、未来に期待することは、必要のない想いを生み出すだけです。

 

 

ぜひ運命を否定してください。

過去や未来で自分を決定しないでください。

自分の人生は、いま、ここで決まります。

 

ただ今どうするかだけ。

今をありのまま見て、今どうするべきか考え、ただただ今を生き、ただただ今を楽しみましょう。

 

 

※この考え方は「嫌われる勇気」で有名なアドラー心理学の「目的論」が参考になりました。

  • 今の自分を変えたい!
  • 対人関係で悩んでる
  • 幸せになりたい

 

こう考えてる方には解決のヒントをあたえてくれる一冊になること間違いなしです。

ぜひ一度手に取って読んでみてください。


こちらも合わせてどうぞ

  1. 自分の「強み」知りたくありません?→【グッドポイント診断】無料の性格診断! 8568通りからあなたの「長所」を発見します
  2. Amazonを利用する方へ。月325円でこれはヤバイ→知らないと損! Amazonプライムの超お得な15の特典
  3. 【無料体験アリ】ダンスの曲を探してる人はコレ→【必読】ダンスの曲を手に入れるならApple Musicが最高な3つの理由
  4. 【新サービス】ダンス番組が見放題!→Amazonで「ダンスチャンネル オンデマンド」が開始
  5. ストリートダンスを独学で学びたいなら→【保存版】ダンスのDVDや本を50種類以上紹介! おすすめから定番まで

スポンサーリンク

すべては「今」しかない! 過去を後悔するなんてちょー無駄

▼この記事を今すぐSNSでシェアする▼

ダンスの曲を探すならApple Musicがおすすめ

Try Apple Music
1億曲が聴き放題のApple Music。手軽にダンスに使える曲が手に入ります。

(Androdの方のみこちらから)