ストリートダンスを踊れるとモテるのか!? 経験から語らせてくれ
ストリートダンスをすると「モテるか」どうか気になったことはありませんか? たしかに日本では「踊る」ってことが日常的ではないので、どこか憧れみたいなのを持ってる人も多いかもしれません。 なので魅力的に思うとき…
ストリートダンスをすると「モテるか」どうか気になったことはありませんか? たしかに日本では「踊る」ってことが日常的ではないので、どこか憧れみたいなのを持ってる人も多いかもしれません。 なので魅力的に思うとき…
「ダンスを即興で自由に踊りたいです。踊ってる時に何を考えてますか??」 みたいな質問を受けることがけっこう多いです。 元々ある振り付けを踊るわけではなく、自由に踊ることってかなり難しく感じますよね。 「即興…
ダンスっていいですよ! ダンスを始めるにあたって、 こう思われる方もいるかもしれませんが、 ダンスにはそんなことを吹き飛ばすくらいのメリットがたくさんあります! この記事では私がダンスをしてい…
「ダンスとは何か?」 それは人それぞれ違う意味合いをもつと思います。 遊びだったり、習い事だったり、ストレス発散であったり、単なる余興であったり、プロにとっては仕事であったり、はたまた競い合うものであったり、、 &nbs…
2017年12月2日に渋谷ハーレムで、ハウスダンスのオリジネーターチーム「DANCE FUSION」の20周年記念パーティーがありました! たのしみ!#housedance#dancefusion#20thanniver…
先日、ハウスダンスチーム「SO DEEP」のOHISHIさんとTAKESABUROさんのワークショップが仙台であって、その際にOHISHIさんから音楽の聴き方についていろいろお聴きしました! これがとっても…
ダンスニュースメディアサイトDewsに、SYMBOL-ISMのTAKUYAさんの「Dewspeak」というトークコーナーがあります。 ストリートダンサーの中でもキーマンな人たちとのトークなので、ダンスの歴史だけでなく、ダ…
2017年9月、NEW STYLE HUSTLEのクリエイターでありファウンダーであるJeff Selbyと、ファウンダーの一人であるRobyn BaltzerがSTREET DANCE CAMP JAPANのゲストとし…
どうも! ダンスブロガーGAKUTOです。 ダンスしてて最近おもうことがあって、それは 「ダンサーはもっとそれぞれのマイペースで活動してもいいんじゃないかな」 ってことです。 スポンサーリンク 坂本龍一さん…
こんにちは! ダンスブロガーのGAKUTOです。 私はハウスダンス練習会やニュースタイルハッスル練習会を開催していますが(現在ハウスダンス練習会は開催しておりません)、開催するたびに感じていたことがありました。 &nbs…