こんにちは。ダンスブロガーGAKUTOです。
たまになんですが、Twitterにブログを投稿下ときにサムネイルが表示されないことがあります。
原因は、私の場合だいだいAll in One SEOのサムネイルの設定をし忘れた時です。
ただ設定しなおしてもなかなか反映されません。。
そんな時にすぐに反映させる方法を見つけたので紹介します。
対処方法
対処方法は、非常に簡単です。
まずWordpressでサムネイルが設定されていることをしっかり確認してから、
Card Validatorにアクセスしてください。
Card Validatorは記事のURL を入力すると、どのようなツイートになるか確認することができるサイトです。
「Card URL」にURLを入力し、「Preview Card」をクリックしてみて下さい。

もしかしたら1回だけではうまくいかない時もあるので、ダメだったらもう1度押してみて下さい。
サイトを読み込んだ後、サムネイルが表示されていれば成功です。
はじめに記事のキャッシュをクリアした方がうまくいく可能性が高いみたいです。
ちなみ私がよく反映されないパターン
私の場合、だいたい記事の投稿の際にAll in One SEOの設定をし忘れた時に反映されません。

設定し直した後、「Facebook デバッグ」とかでデバッグすればFacebookとかではしっかり表示されるようになるんですが、例の通りTwitterだけ上手く表示されない時が多かったです。
(投稿後、かなり時間が経つと何もしなくても自然に表示されるときもあるみたいですが、、)
しっかりサムネイルが設定されているか確認した後、Card Validatorを試してみてください。
最後に
Card Validatorは便利ですね!!
イベントのことなど早くお知らせしたい事柄について書いていたのに、設定し忘れたときに困っていました。。
とりあえず解決法が見つかって安心しました。