【決定版】ニューヨークのヒップホップ事情を知りたいならこの本! 「Wassup! NYC ニューヨークヒップホップガイド」

ニューヨークヒップホップガイド

こんにちは。ダンスブロガーのGAKUTOです。

ヒップホップが好きな人は、絶対訪れたい場所であろう「ニューヨーク」

 

ただ実際はどこに何があるか分からない人も多いはず。

それに何の知識もないまま行ってしまえば無駄になったり、もしかしたら危険なことがあるかも、、

 

そんなもっとニューヨークのヒップホップ事情を知りたい人におすすめなのがこの本!

スポンサーリンク

Wassup! NYC ニューヨークヒップホップガイド

 

各地区(ブロンクス、マンハッタン、ブルックリン、クイーンズ、スタテンアイランド)ごとにヒップホップにおける多くの名所が書かれているこの本。

 

 

ヒップホップ史に残るオールドスクールの歴史的名所から2010年以降に出てきた若手アーティストにまつわる場所まで、なんと100カ所以上にも及ぶスポットを掲載しています!

ニューヨークにおけるヒップホップの歴史や今の状態を読みとくことができるんです!!

 

こんなにヒップホップについて書かれたニューヨークのガイドブックはこの本以外存在してないと思います!

 

 

私が特にこの本でいいなって思った5つのポイントが、

 

① 写真がめっちゃ使われてて読みやすい

② 地図がのってる

③ お店がのってる

④ 危険度がのってる

⑤ 巻末にはニューヨークの歩き方・基本情報が!

 

です!

 

 

①写真がめっちゃ使われてて読みやすい

 

かなり多くの写真が使われてとても読みやすい

なので眺めるだけも非常に楽しめる本となってます!!

引用:Wassup! NYC ニューヨークヒップホップガイド

 

それにしても良い写真ばかり!

写真集としてもすごく価値があると思います。

 

やっぱりニューヨークって見どころいっぱいあるんだなーー。

本当に見てるだけでウキウキしてくる!!

グラフィティとかもすごいかっこいい!!

 

その写真の住所はもちろん、ヒップホップにまつわる話とかもしっかり書かれていて非常に参考になります!

 

個人的に今までヒップホップに関連する本で一番読みやすいです!

 

 

②地図がのってる

 

各地区ごとに地図が掲載されてます。

これは観光するときに非常に便利ですよね!

引用:Wassup! NYC ニューヨークヒップホップガイド

 

地区の名前、通りの名前はもちろん、掲載してる写真の場所まで詳しく載ってます!!

こんなん観光するとき絶対に役に立つやん!!

 

 

そしてなんとQRコードもついており、スマートフォンなどで読み取るとGoogle Mapsが表示され、詳細な地図を見ることができます。

 

Google Mapsってことは経路の検索とかナビの機能もつかえるってことですよね!

 

やばっっ!!

なにこの機能!

便利すぎる!!

 

 

③お店がのってる

 

下の写真のようにニューヨークのいろんなお店の情報がのってます。

引用:Wassup! NYC ニューヨークヒップホップガイド

 

洋服のお店や、レコード店カフェレストランバーヒップホップに関係するグッズのお店から理髪店までいろいろ紹介されてます。

ニューヨークのお店、しかもヒップホップに関するお店って現地に行かないと普通なかなか分からないですよね!?

この情報はとても貴重です!!

 

うわー、ショッピングしてーーー!!

個人的に「フランクズ・チョップショップ」っていう理髪店も気になるなーー!

 

 

④危険度がのってる

 

各観光地ごとに危険度を掲載してくれています。

引用:Wassup! NYC ニューヨークヒップホップガイド

 

「RISK」って書いてあるところですね!

やっぱりニューヨークは治安が悪いところがあります。

ニューヨークに初めて行く人とかは一番知りたい情報なんじゃないでしょうか!?

 

前もってこのリアルな危険度情報を知ることができることは、めっちゃありがたいです!!

この情報のおかげである程度備えはできますよね!

 

しかも各観光地ごと、つまり掲載してる写真の場所ごと記載してくれてます。

引用:Wassup! NYC ニューヨークヒップホップガイド

こんな風に!

各場所ごとに書いてくれてるなんてとても丁寧~~。

にしてもこの写真の場所、危険度4でけっこう危ないんだ。。キースヘリングの絵は見たかったからたすかったーー。

 

 

⑤巻末にはニューヨークの歩き方・基本情報が!

 

そして巻末には各交通機関の乗り方や基本情報が書いてます。

引用:Wassup! NYC ニューヨークヒップホップガイド

 

地下鉄バスタクシーウーバーシティバイクフェリーなどの乗り方や注意点などが詳しく書かれてる他、

メトロカードの使い方や、お酒とたばこの注意点チップと税金などについてのニューヨークでの必須情報も書かれています!!

 

地下鉄が時間通り来ることが少ないとか、屋外ではもちろん、野外イベントでの飲酒も法律違反とかは恥ずかしながら知りませんでした。。

すごく勉強になる!

これは要チェックです!

 

 

ヒップホップが好きな人にはマストな本!

 

今すぐのニューヨークの観光予定がない人もいろいろな情報が知ることが出来るので、ヒップホップが好きな人は絶対に買ったほうがいいと思います!

この本読んでるとワクワクしてきますよーー!

 

本当にオススメです!!!

あー、ニューヨークいきたくなってきたーー!!!

 

ぜひ気になった方は読んでみてくださいーー!!


こちらも合わせてどうぞ

  1. 自分の「強み」知りたくありません?→【グッドポイント診断】無料の性格診断! 8568通りからあなたの「長所」を発見します
  2. Amazonを利用する方へ。月325円でこれはヤバイ→知らないと損! Amazonプライムの超お得な15の特典
  3. 【無料体験アリ】ダンスの曲を探してる人はコレ→【必読】ダンスの曲を手に入れるならApple Musicが最高な3つの理由
  4. 【新サービス】ダンス番組が見放題!→Amazonで「ダンスチャンネル オンデマンド」が開始
  5. ストリートダンスを独学で学びたいなら→【保存版】ダンスのDVDや本を50種類以上紹介! おすすめから定番まで

スポンサーリンク

ニューヨークヒップホップガイド

▼この記事を今すぐSNSでシェアする▼

ダンスの曲を探すならApple Musicがおすすめ

Try Apple Music
1億曲が聴き放題のApple Music。手軽にダンスに使える曲が手に入ります。

(Androdの方のみこちらから)